当社は、全ての従業員が能力を最大限に発揮し、
多様な人材が活躍できる職場づくりを推進しています。
男女の待遇差改善および管理職への女性登用を重要課題と位置付け、
継続的な取り組みを行っています。
■ 指標の公表(基準日:2025年4月20日現在)
(1)管理職に占める女性労働者の割合(課長級以上を対象)
①株式会社真田ジャパン
・2.7%
②那須高原リサイクルパーク
・7.1%
(2)男女の賃金差異
①株式会社真田ジャパン
男性を100とした場合の女性の賃金:100.0%
(賃金差異:0.0%)
②那須高原リサイクルパーク
男性を100とした場合の女性の賃金:100.0%
(賃金差異:0.0%)
※賃金規定おいて、男女で賃金差異はございません。
(3)労働者に占める女性労働者の割合
①株式会社真田ジャパン
労働者全体 35名:男性23名、女性12名(37.1%)
②株式会社真田ジャパン
労働者全体 14名:男性10名、女性4名(28.6%)
■ 女性活躍に向けた当社の取組み
・女性登用拡大を目的とした管理職候補の育成
・育児・介護と仕事を両立できる勤務制度の整備
・公平な評価制度の強化
・職域拡大に向けた資格取得支援
今後も、性別にかかわらず活躍できる環境づくりを推進し、
企業価値向上と社会貢献に努めてまいります。