

1.我々の人生は一回きりである。だから、人との出会いを大切にし、人の幸福を追求していきたい。
2. |
人とは、会社を通してかかわりのある人全てを指します。したがって、ここで言う人とは、社員、社員 の家族、生活の基盤となる給与の原資を与えてくれるお客様、仕入先、我が社の存続発展のための支援 をしてくれる企業や人たち、そして地域の人達のことを指します。我々は多くの人たちのおかげで生か されていることを忘れないようにしたい(感謝)。 |
---|
3. |
幸福(幸せ)とは、物質的に満たされることだけではなく、精神的に満たされること、つまり物質的・ 精神的な満足感や充実感を意味します。そして、そのためにはやり甲斐、目標が必要になります。会社 のみならず社員各人がはっきりとした目標を持つことが必要です(目標)。 |
---|
4. |
我々が幸福になるために必要なこと(条件)は、次の3つです。 1)お客様が満足される企業価値を持つこと(顧客満足) ⇒お客様とは社外のお客様だけでなく、社内のお客様、つまり社員同士も指します。 2)会社が利益を上げ続けられること(利益) 3)そのための目標を持ち、社員各人が創意工夫と改革を実践し前進すること(創意工夫・改革心) |
---|
5. |
そして、このような生き方、仕事への取り組みを実践することで、我々は、「あの会社に入りたい」と 思って頂けるような会社、そして、死ぬ瞬間に「真田にいて良かった」と思える会社づくりを目指して いきたい。また、地域NO1の会社を目指していきたい。 |
---|